オーディオブック

オーディブルに年間プランはある?年会費を確実に安くする方法

この記事は広告を含む場合があります。

こんな疑問を解消します。

悩む方
悩む方
  • オーディブルに年間プランは、あるの?
  • オーディブルの年会費を安くしたい
  • 割引が適用できない状況を避けて、確実に割引したい

結論

  • オーディブルに年間プランは無く、会員プランは月額1500円の1種類だけです。
  • ただし、いくつかのキャンペーンがあり、併用することで、年会費を最大9000円安くできます。

※登録方法を間違えるとキャンペーンが適用できないため、詳細を解説します。

オーディブルに年間プランはある?

オーディブルの料金プラン:年間プランなし

オーディブルでは年間契約のプランは提供していません。現在利用できるのは、月額1,500円(税込)の聴き放題プランと作品ごとの単品購入のみです。

引用:オーディブルアプリ

ちなみに、学割・クーポンなどもありませんが、キャンペーンでの割引なら可能です。

【裏技】代わりに、最大3つのキャンペーンの併用と休会で年会費を下げられる!

年間プランはありませんが、下記のようなキャンペーンを組み合わせることで年間の利用料金を抑えられます。

3つのキャンペーンを組み合わせる事で、年間の利用料金を最大9000円値下げすることができます。

必要な時だけ利用し、不要な月は休会するという使い方も効果的です。​​​​​​​​​​​​​​​​休会については、この記事のQ&Aで解説しています。

オーディブルの年会費を下げる3つのキャンペーンの併用4STEP

年会費を下げる3つのキャンペーンの併用の手順と注意点について、5分で分かるように4STEPで解説します。

STEP1:無料キャンペーンでの始め方2通り

オーディブルの始め方を知る前に知っておくべき注意点が「アプリでは無料にならないため、公式サイトから申し込む必要があること」です。それを踏まえて、始め方を解説します。

Audibleをお得に始めるには、以下のキャンペーンを利用するのが効果的です。

【すぐに使いたい方向け】30日無料キャンペーンで始める

現在、Audibleでは新規登録者向けに30日間の無料体験キャンペーンを実施しています。

30日無料キャンペーンの内容

  • 対象:初めてAudibleを利用する方、または退会から一定期間経過
  • 内容:30日間、月額1,500円(税込)の聴き放題プランを無料で体験可能
  • 注意点:アプリからの登録では無料体験が適用されない場合があるため、公式サイトからの登録を推奨 

オーディブルの登録の手順

キャンペーンを適用させるための正しい申込手順を解説します。

手順1:オーディブル公式サイトのキャンペーンページにアクセス

手順2:「30日間無料体験を試す」または、「キャンペーンを試す」ボタンをタップ

手順3:Amazonアカウントでログイン

手順4:支払い情報を確認して「無料体験を試す」をタップ

↓↓

【数ヶ月待つ方向け】2ヶ月・3ヶ月無料キャンペーンを待つ

次はキャンペーンは、3ヶ月無料で6月前後に開催される予想です。

よりお得にAudibleを始めたい方は、こうした2ヶ月または3ヶ月の無料キャンペーンを待つのも一つの方法です。どちらも、現在終了済みですが、これからも来る可能性は高いです。

2ヶ月無料/99円キャンペーン

  • 過去の開催期間:2025年3月18日〜2025年4月15日
  • 対象者:新規登録者
  • 内容:2ヶ月間、月額1,500円(税込)の聴き放題プランを無料/月額99円で利用可能
  • 注意点:キャンペーンは不定期に開催されるため、次回の開催時期は未定 

3ヶ月無料キャンペーン

  • 過去の開催期間:2024年6月24日〜7月22日(1年に1度の傾向)
  • 対象者:新規向け/Amazonプライム会員
  • 内容:3ヶ月間、月額1,500円(税込)の聴き放題プランを無料で利用可能(4500円分無料)

キャンペーン情報はこのサイトやAudibleの公式サイトやAmazonのキャンペーンページで随時更新されるため、こまめに最新情報をチェックすることをおすすめします。

STEP2:有料会員の解約時の3ヶ月半額キャンペーン

解約時の3ヶ月半額キャンペーンの内容

  • 対象者:現在Audibleの有料会員で、解約手続きを進めている方
  • 内容:3ヶ月間、月額750円(税込)で利用可能(通常の半額)
  • 条件:
    • 解約手続き中に表示されるオファーを受け入れること
    • 表示されるオファーは、選択する解約理由によって異なる可能性があります
    • 「月会費が高すぎる」などの理由を選択すると、オファーが表示されやすい傾向があります
  • 注意点:
    • オファーがすぐに表示されない場合もありますので、ご了承ください

Audible(オーディブル)を解約しようとすると、引き止めとして「3ヶ月間半額」の特別オファーが表示されることがあります。

このキャンペーンを利用すれば、月額1,500円(税込)のところ、750円(税込)で3ヶ月間利用可能です。有料会員の方は、ぜひこのオファーを活用してみてください。 

STEP3:解約後の3ヶ月半額キャンペーン

解約後の3ヶ月半額キャンペーンの内容

  • 対象者:過去にAudibleを利用していた方で、解約後一定期間が経過した方
  • 内容:3ヶ月間、月額750円(税込)で利用可能(通常の半額)
  • 条件:
    • Audibleから届くキャンペーンメール内のリンクから再登録すること
    • メールの受信設定で、Audibleからの情報配信を受け取るように設定しておくこと
  • 注意点:
    • キャンペーンメールは不定期に送信されます
    • メールが届かない場合もありますので、定期的にメールをチェックすることをおすすめします

Audibleを解約した後、一定期間が経過すると、再登録を促す「リトライキャンペーン」のメールが届くことがあります。このキャンペーンを利用すれば、再びAudibleをお得に利用することができます。 

STEP4:2回目の新規向けキャンペーンの確認

過去にAudibleを利用していた方でも、再度無料キャンペーンの対象となる場合があります。特に、前回の利用から一定期間(1年が目安)が経過している場合、再び無料体験が適用される可能性が高いです。

2回目が適用できるか確認する方法

  1. Audibleの公式サイトにログインします
  2. トップページやキャンペーンページに「無料体験」や「キャンペーン」の表示があるか確認します
  3. 表示がある場合は、そのまま手続きを進めることで、再度無料体験を利用できます。(新規登録の方法と注意点の解説)

表示がない場合は、他のキャンペーンを利用することを検討することがおすすめです。

オーディブルの年会費を抑える注意点3つ

Audible(オーディブル)をお得に利用するためには、以下の3つの注意点を押さえておくことが重要です。

適用されない原因を理解しておくことで、「割引が適用されると思ったら、適用されなかった。」といった問題を防ぐことができます。

キャンペーンの注意点3つ

  • 注意点1:アプリからでは無料にならない
  • 注意点2:無料期間が30日を切ってから解約
  • 注意点3:3ヶ月無料キャンペーンは、プライム会員限定

注意点1:【重要】アプリからでは無料にならない

Audibleの無料体験を利用する際は、公式サイトからの登録が必須です。アプリから直接登録すると、無料体験が適用されません。

引用:オーディブルアプリ

この注意点を踏まえた詳細なオーディブルの申し込み方法は、この記事の「【すぐに使いたい方向け】30日無料キャンペーンで始める」で解説しています。

注意点2:無料期間が30日を切ってから解約

無料体験期間中に解約する場合、無料期間が残り30日を切ってから解約することが推奨されます。早すぎる解約は、無料期間の短縮につながります。

もし、無料期間が

  • 30日よりも多い場合に解約すると、無料期間が減り、
  • 過ぎて解約すると、料金が発生します。

無料体験を最大限に活用するためには、解約のタイミングに注意が必要です。無料期間の終了日を確認し、適切な時期に解約手続きを行いましょう。 

注意点3:3ヶ月無料キャンペーンは、プライム会員限定

Audibleの3ヶ月無料キャンペーンは、Amazonプライム会員限定の特典です。プライム会員でない場合は、通常の2ヶ月無料体験が適用されます。

3ヶ月無料キャンペーンを利用したい場合は、まずAmazonプライム会員に登録し、プライム会員のアカウントでログインして、Audibleの公式サイトから手続きを行ってください。キャンペーンの開催状況は公式サイトで確認できます。​​​​​​​​​​​​​​​​

Q&A:オーディブルの年会費についての疑問

まとめ:オーディブルの年会費は、3つのキャンペーン併用で安くなる

オーディブルには年間プランはありませんが、以下の3つのキャンペーンを上手に併用することで、年間のコストを大幅に削減できます:

3つのキャンペーン

  • 新規向けキャンペーン:30日無料体験や、Amazonプライム会員向けの2〜3ヶ月無料キャンペーン
  • 解約時のキャンペーン:解約手続き中に表示される「3ヶ月間半額」の特別オファー
  • 解約後のキャンペーン:解約後に届く「リトライキャンペーン」メールによる3ヶ月半額特典

ただし、以下の3つの注意点も忘れないようにしましょう:

キャンペーンの注意点3つ

  • アプリからではなく公式サイトから登録する:アプリからの登録では無料体験が適用されません
  • 無料期間が30日を切ってから解約する:早すぎる解約は無料期間の短縮につながります
  • 3ヶ月無料キャンペーンはプライム会員限定:より長い無料体験を受けるにはAmazonプライム会員になる必要があります

これらのポイントを押さえることで、オーディブルをより効率的にお得に活用できます。休会制度や家族共有機能も上手に使って、コスパ良くオーディオブックを楽しみましょう。

-オーディオブック